# 仕事 社内ニート。 # Docker 以下の記事の通りにやってみる。 [Docker環境内でcreate-react-app](https://qiita.com/mii288/items/aac597bc02575831ea90) いちいちdocker-composeでrunコマンド打ちたくないのでDockerfileに書いといた。 create-react-appがログにsuccessってでてるのに何もできてない。 なぜ。 結局わからんかった。 スタート地点まで戻って別のアプローチを試してみる。 [Docker+webpackを用いたReact.js開発環境の構築](https://qiita.com/s0tter/items/877008651565978d1fca) こちらも想定通りに動かない。bundle.jsが生成されない。 てことで見直した。 [webpack 4 入門](https://qiita.com/soarflat/items/28bf799f7e0335b68186) Webpack.config.jsの書き方が微妙に違う。気がする。 以下の通りに変更して無事 ``` const path = require('path'); module.exports = { mode: 'development', entry: './src/app.js', output: { filename: 'bundle.js', path: path.join(__dirname, './dist') }, module: { rules: [ { loader: 'babel-loader', exclude: /node_modules/, test: /\.js[x]?$/, query: { cacheDirectory: true, presets: ['react', 'es2015'] } } ] } }; ``` うご・・・うご・・・動かない・・・。 ローカルでは動いたのに・・・。 もう少し調べて見てwebpackの下のDockerfileを以下のとおりにしたら動いた。 ``` FROM node:8 WORKDIR /app COPY ./webpack.config.js /app/webpack.config.js RUN npm init -y RUN npm install -g webpack webpack-cli RUN npm install --save react react-dom RUN npm install --save-dev babel-loader@7 babel-core babel-preset-es2015 babel-preset-react CMD ["webpack", "-d", "--watch"] ``` ローカルで動かしてみるとbabel-loaderが6系入ったりしてなんかエラー吐いてたので、念の為7系入れて以下のようにしたり webpack-cliいれるようにしたりしたら動いた。 まーた時間無駄にかかった。やはり才能ないし努力も足りない。 仕事せずに10年位修行したい。 # 備考 * こいついつも * リンク貼るだけで満足してるな。 * 大したことないことだけで日報終えてるな。 * ガヴリールドロップアウト、非常に良い。今季も覇権アニメだった。 特にアルバイトの回のガヴが見た目も態度もどストライクであぁ^〜 # 明日の目標 * 華金なのでお酒解禁・・・と見せかけて明日から二個目のWebページ作りに取り掛かる。 * reduxを使うとこの先の戦いに**私が**ついていけなくなるので置いてくる予定。 * 早く寝る。 * 生きる。