Articles
1/22 2日目インターンシップ in タイ
部屋のお掃除
大学の宿泊施設にいるが,毎日掃除に入ってくれる.
10時くらいに来ると思っていたら9時すぎにきてビビる.
タイの朝は早い.
朝ごはん・昼ごはん
朝ごはん pic.twitter.com/lnHCPwdto0
— NA一文@学生 (@naitimon) January 22, 2019
昨日と同じ店に挑戦し,今回は成功.
ちょっと辛いけど美味しい辛さ.
ただし,鶏肉には結構な骨が入っていて,気をつけないと怪我する.
かき氷のシロップ pic.twitter.com/eewlWoRUf6
— NA一文@学生 (@naitimon) January 22, 2019
同期が買っていたやつ.
味が結構強くて,完全にかき氷の原液を飲んでいる気分だった.
スイカ10BTH(33yen)!
— NA一文@学生 (@naitimon) January 22, 2019
タイで食べるべきはフルーツだったんだ! pic.twitter.com/GoG2fxOrde
昼ごはんに食べたスイカ.
日本では夏じゃないと食べられないので買った.
クソ安いので,タイではフルーツを食べるのが真理なんだと痛感した.
毎日通うことにする.
申請書類
今日中に出さないといけない書類を思い出し,処理した.
ただし,日本側では17時を過ぎている時間だったので,間に合ったのか謎.
特に時間指定されていなかったので,間に合ったと信じたい.
ちゃんとしなきゃいけないことをまとめましょう.
ゲーム
研究室のメンバーがlolだったり,エロゲだったり,日本のブラウザゲーだったりをしているので,やはりどの国の情報系も同じかという気分になった.
タイの女性
日本でもそこそこ見ているはずなのに,何故か「あの人綺麗だな,あの娘かわいいな」とか思う.
特に店にいる女の人が綺麗な眉のメイクをしていることが気になっている.
目力なのか?そうなのか?
夜ご飯
焼き鳥っぽい何かとピーチフロート pic.twitter.com/BEKM2skvsx
— NA一文@学生 (@naitimon) January 22, 2019
焼き鳥みたいなやつとかフロートとかトマトスパゲティのソースが付いて来る食べ物とか買った.
焼き鳥おいしい.
ピーチフロートおいしい.
果物のフロートは甘過ぎずなので,これを売っていた店で飲み物を買うのが真理だと痛感.
また通う店ができてしまった.
ゲーセン
まだ行ったわけではないが,日曜日に行くことが決まった.
おそらく日本より安いはずなので,maimaiをしまくりたい.
TOEIC
リスニングCDを流せる機械が手元にないので,とりあえずpart5をやった.
文法はある程度解ける.
明日はなんとかMP3データを抽出して,寮でも聞けるようにしたい.